☆暮らしの道具 松野屋 その他和雑貨
-
松野屋 アルマイトちゃぶ台 アルミ製折りたたみ式テーブル キャンプにも [16-0100]
5,000円(税別)
(税込: 5,500円)
在庫数 3点
韓国では一般的なアルミ製のちゃぶ台です。 「李朝膳」(りちょうぜん)と呼ばれる木製伝統家具を、扱いやすいアルミ素材で制作したところ、庶民に広く普及しました。 足を折り畳めばお…
-
松野屋 孟宗竹米とぎマドラー [20-1624]
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 5点
孟宗竹(モウソウチク)という竹で作られた米とぎマドラー。 お米とぎにはもちろん、卵などを混ぜる際にも役立ちます。 持手は木製で作られており、 金属製ではない自然素材ならではのナチュラルな風合…
-
松野屋 合皮ダルマ 集金鞄 日本製 サイズ2種 [M44]
2,600円~2,800円(税別)
(税込: 2,860円~3,080円)
昔から築地市場で集金鞄として使用されているレトロで機能的な合皮製のポーチです。 ちょっとぶら下げてお買物に… 男女問わずお使いいただけます。 ストラップを下げてファスナ…
-
久留米特産 籃胎漆器 丸盆 2枚組 WF109
5,900円(税別)
(税込: 6,490円)
在庫数 1点
籃胎漆器 丸盆 28cmと30cm程のサイズのものを2枚セットで。 それぞれ当時の箱に入った状態です とても古いもので昭和時代のものです とても良いもので 現在でも製造されてい…
-
アウトレット 東京葛飾セルロイド 市松模様 小物入れ 各種 絶盤品 希少 日本製 M42
600円~900円(税別)
(税込: 660円~990円)
明治時代、アメリカで開発されたセルロイド。 はじめはビリヤードのボールに使われる象牙の代用品でした。 その後大正時代から戦後まで雑貨やおもちゃなど様々な製品が 普及しましたが、安価なプラ…
-
東京葛飾セルロイド パールホワイト 小判型小物入れ 各種 絶盤品 希少 日本製 M40
800円~1,500円(税別)
(税込: 880円~1,650円)
明治時代、アメリカで開発されたセルロイド。 はじめはビリヤードのボールに使われる象牙の代用品でした。 その後大正時代から戦後まで雑貨やおもちゃなど様々な製品が 普及しましたが、安価なプラ…
-
東京葛飾セルロイド パールホワイト 丸型小物入れ 各種 絶盤品 希少 日本製 M39
800円~1,500円(税別)
(税込: 880円~1,650円)
明治時代、アメリカで開発されたセルロイド。 はじめはビリヤードのボールに使われる象牙の代用品でした。 その後大正時代から戦後まで雑貨やおもちゃなど様々な製品が 普及しましたが、安価なプラ…
-
松野屋 新潟県 ワラ釜敷き 各サイズ M37
2,400円~3,500円(税別)
(税込: 2,640円~3,850円)
新潟県佐渡ヶ島でお米を取った後のワラで作られている釜敷き(鍋敷き)です。 もともとはお百姓さんが自家用に使っていた物ですが今は農閑期に作り、出荷し てくれています。 丈夫で飽きのこないシンプルな…
-
カディコットンクロス 松野屋 [M36]
2,100円~2,900円(税別)
(税込: 2,310円~3,190円)
柔らかく優しい手触りのクロスです。 小さいサイズは器を拭くクロスとしてキッチン周りで使用したり、 ハンカチとしても使えます。 大きいサイズはタオルとしておすすめです。 …
-
松野屋 長野県すり漆丸小判弁当箱 曲げわっぱ(小)(大) M1
9,000円~9,800円(税別)
(税込: 9,900円~10,780円)
松野屋 すり漆小判型の弁当箱 大・小の2サイズ展開 渋い色合いが特徴的 「すり漆小判弁当箱」は長野県木曽郡の御嶽山で採れるヒノキを使用し、すり漆で仕上げています 中に入れたお米がふっ…
-
OIGEN及源錫造南部鉄器 鉄瓶 観月アラレ 1.2L 土瓶 OG3
15,000円(税別)
(税込: 16,500円)
在庫数 1点
創業嘉永5年 鋳物と向き合った160年 岩手県奥州市の鉄器の歴史は、奥州藤原氏が平泉に栄えた時代(1090年頃)に始まります。 及源鋳造は、明治/大正時代は及川源十郎鋳造所と言…
-
松野屋 アルマイトざる 18cm/22cm M31
1,800円~2,600円(税別)
(税込: 1,980円~2,860円)
素朴な日用品・荒物雑貨を扱う 松野屋。 大量生産品ではなく、美術工芸品でもない、素朴な日用品・荒物雑貨を扱う松野屋。 松野屋で扱うものたちは、自ら産地へと足を運び、職人と交わり見つけてきた、自…
-
松野屋 シュロ棒たわし [M29]
2,800円(税別)
(税込: 3,080円)
在庫数 2点
素朴な日用品・荒物雑貨を扱う 松野屋。 大量生産品ではなく、美術工芸品でもない、素朴な日用品・荒物雑貨を扱う松野屋。 松野屋で扱うものたちは、自ら産地へと足を運び、職人と交わり見つけてきた…
-
松野屋 サメ皮おろし M27
3,500円(税別)
(税込: 3,850円)
在庫数 7点
素朴な日用品・荒物雑貨を扱う 松野屋。 大量生産品ではなく、美術工芸品でもない、素朴な日用品・荒物雑貨を扱う松野屋。 松野屋で扱うものたちは、自ら産地へと足を運び、職人と交わり見つけてきた、自…
-
松野屋 竹鬼おろし [M26]
2,400円(税別)
(税込: 2,640円)
在庫数 2点
素朴な日用品・荒物雑貨を扱う 松野屋。 大量生産品ではなく、美術工芸品でもない、素朴な日用品・荒物雑貨を扱う松野屋。 松野屋で扱うものたちは、自ら産地へと足を運び、職人と交わり見つけてきた、自…
-
松野屋 ラオス竹茶こし [M25]
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 8点
素朴な日用品・荒物雑貨を扱う 松野屋。 大量生産品ではなく、美術工芸品でもない、素朴な日用品・荒物雑貨を扱う松野屋。 松野屋で扱うものたちは、自ら産地へと足を運び、職人と交わり見つけてきた、自…
-
松野屋 トタン豆バケツ 大小各種 [M22]
1,500円~1,800円(税別)
(税込: 1,650円~1,980円)
素朴な日用品・荒物雑貨を扱う 松野屋。 大量生産品ではなく、美術工芸品でもない、素朴な日用品・荒物雑貨を扱う松野屋。 松野屋で扱うものたちは、自ら産地へと足を運び、職人と交わり見つけてきた、自…
-
東京葛飾セルロイド 角小物入れ各種 廃番品 M17
1,300円~2,200円(税別)
(税込: 1,430円~2,420円)
明治時代、アメリカで開発されたセルロイド。 はじめはビリヤードのボールに使われる象牙の代用品でした。 その後大正時代から戦後まで雑貨やおもちゃなど様々な製品が 普及しましたが、安価なプラ…
-
東京葛飾セルロイド 市松模様 小物入れ 各種 絶盤品 希少 日本製 M16
800円~1,500円(税別)
(税込: 880円~1,650円)
明治時代、アメリカで開発されたセルロイド。 はじめはビリヤードのボールに使われる象牙の代用品でした。 その後大正時代から戦後まで雑貨やおもちゃなど様々な製品が 普及しましたが、安価なプラ…
-
松野屋 木製印箱 サイズ各種 M12
4,500円~5,900円(税別)
(税込: 4,950円~6,490円)
事務机の上にちょこんとあったのを 思い出す、懐かしい収納BOXです。 主に事務処理をする際のハンコが入っていたりしました。 中の仕切りは自由自在に位置を変えられるようになっているため、 いろん…
-
松野屋 アグルショッピングバッグ 生成り籠 M5
3,000円(税別)
(税込: 3,300円)
在庫数 2点
アグルという素材を使ったショッピングバッグ 透かし編みが涼しげで季節感のある素敵なバッグ きれいなシルエットが特徴です すっきりと持ちやすく合わせるコーディネートを選びません 持ち手の長さ…
-
ゴールデンスター ハイランク移植鏝 大 SD450
200円(税別)
(税込: 220円)
在庫数 8点
サイズ: 幅8.8×奥行29.5×高さ3.8cm •重量: 0.186 kg •材質: スチール、柄/木 しっかりした持ちやすいグリップで定評のあるゴールデンスター ガーデニング…
-
松野屋 東京ちりとり [M4]
1,000円(税別)
(税込: 1,100円)
在庫数 2点
松野屋/東京ちりとり 日本製の東京ちりとり 古くからある東京の下町の工場で作られ長年愛されてきた道具 シンプルで飽きのこないデザイン 持ち手部分も十分な長さがあるので持…
-
松野屋 トタン文化ちりとり M28
500円(税別)
(税込: 550円)
在庫数 5点
素朴な日用品・荒物雑貨を扱う 松野屋。 大量生産品ではなく、美術工芸品でもない、素朴な日用品・荒物雑貨を扱う松野屋。 松野屋で扱うものたちは、自ら産地へと足を運び、職人と交わり見つけてきた、自…
-
吾妻 手箒 すきまほうき
1,500円(税別)
(税込: 1,650円)
在庫数 2点
手箒 長さ約56cm前後となります ちょっとしたゴミや すきまにぴったり 紐がついていますので壁にかけていてもお洒落 持ち手は天然木ですので個体差があります
-
亀の子 ホーキ草 ハンド箒 M2
1,200円(税別)
(税込: 1,320円)
在庫数 5点
亀の子 ホーキ草 ハンド箒 しっかりと編み込まれた 使いやすい箒 机の上や 玄関など ちょっとした場所にかけても絵になります 長さ最長32cm程
-
東京葛飾セルロイド べっ甲 小判型小物入れ Lサイズ 絶盤品 希少 日本製 M41
在庫なし
明治時代、アメリカで開発されたセルロイド。 はじめはビリヤードのボールに使われる象牙の代用品でした。 その後大正時代から戦後まで雑貨やおもちゃなど様々な製品が 普及しましたが、安価なプラ…
-
松野屋 折りたたみピンチハンガー 小 M30
在庫なし
素朴な日用品・荒物雑貨を扱う 松野屋。 大量生産品ではなく、美術工芸品でもない、素朴な日用品・荒物雑貨を扱う松野屋。 松野屋で扱うものたちは、自ら産地へと足を運び、職人と交わり見つけてきた、自…
-
松野屋 さんしょすりこぎ M24
在庫なし
素朴な日用品・荒物雑貨を扱う 松野屋。 大量生産品ではなく、美術工芸品でもない、素朴な日用品・荒物雑貨を扱う松野屋。 松野屋で扱うものたちは、自ら産地へと足を運び、職人と交わり見つけてきた、自…
-
松野屋 味噌こし M32
在庫なし
素朴な日用品・荒物雑貨を扱う 松野屋。 大量生産品ではなく、美術工芸品でもない、素朴な日用品・荒物雑貨を扱う松野屋。 松野屋で扱うものたちは、自ら産地へと足を運び、職人と交わり見つけてきた、自…
-
松野屋 強力アルミピンチ レトロな雰囲気 SUN/花蝶 各種 M23
在庫なし
素朴な日用品・荒物雑貨を扱う 松野屋。 大量生産品ではなく、美術工芸品でもない、素朴な日用品・荒物雑貨を扱う松野屋。 松野屋で扱うものたちは、自ら産地へと足を運び、職人と交わり見つけてきた、自…
-
東京葛飾セルロイド 裁縫箱 ソーイングケース 市松模様 M20
在庫なし
セルロイドの街 葛飾区で作られていたセルロイドケース 現在は工場が閉鎖 在庫限りの絶番となりました セルロイド特有の軽さや レトロな雰囲気 市松模様がとてもお洒落です こち…
-
東京葛飾セルロイド ソープケース 石鹸箱 パールホワイト・市松 各種 M19
在庫なし
セルロイドの街 葛飾区で作られていたセルロイド 美しい曲線とセルロイド特有の軽さ 手触り 現在は作られておらず 製造中止となってしまいました 現存するもののみとなりますので…
-
東京葛飾セルロイド 筆箱 ペンケース各種 絶盤品 M15
在庫なし
明治時代、アメリカで開発されたセルロイド。 はじめはビリヤードのボールに使われる象牙の代用品でした。 その後大正時代から戦後まで雑貨やおもちゃなど様々な製品が 普及しましたが、安価なプラスチック…
-
東京葛飾セルロイド眼鏡ケース めがねケース 絶盤品 パールホワイト 市松 各種 M7
在庫なし
明治時代、アメリカで開発されたセルロイド。 はじめはビリヤードのボールに使われる象牙の代用品でした。 その後大正時代から戦後まで雑貨やおもちゃなど様々な製品が 普及しましたが、安価なプラスチック…
なるべく自然の素材で求めやすい価格 そして使い勝手がよい